これから天気の良い日が続くなと思っていたら梅雨明けが発表されましたね。近畿地方までが梅雨明けのようで平年よりも約3週間も早く梅雨明けしたようです。
今年の梅雨は短く降水量が少ないのではと心配になります。
農作物への影響等が気になります。
また、梅雨明けし今日は昨日より暑く夏を感じます。
熱中症にも注意が必要です。
暑い外、涼しい室内の温度差で体温調節をするために自律神経に大きく負担がかかりバランスが崩れます。自律神経の乱れにより疲れを感じやすくなるのが寒暖差疲労と呼ばれるものです。
寒暖差疲労の予防法は
身体を温める
夜に温かい飲み物を飲む
38℃~41℃のお湯に首までつかり芯まで温める事
自律神経が集まっている首を温める事がポイントのようです。
シャワーで済ませずにしっかりと首までお湯につかり自律神経が乱れるのを防ぎましょう。